
miHoYoとAkkoのコラボキーボード「Akko 3108V2 八重樱·夜隐重霞定制版」を購入してみましたので、レビューしていきます。miHoYoのスマホゲーム「崩壊3rd」のキャラクター「八重桜(夜隠ノ霞)」をモチーフにしたデザインとなっています。崩壊3rdはプレイした事がありませんが、デザイン面に惹かれて中国から輸入してみました。
中国では天猫(テンマオ)モール内のAkko公式ストアで販売されており、淘宝(タオパオ)の集運サービスを使えば日本への発送も可能です。今回実際に支払った金額は商品が8,132円、海外発送が1,840円で合計9,972円でした。セール中だったので定価より少し安かったです。為替の状況などによって金額は多少変わるかと思います。
AKKO 3108V2 崩坏3联名机械键盘八重樱夜隐重霞定制版|天猫内販売ページ
梱包の状態

梱包はこんな感じで届きました。国内では最終的に佐川急便で届いています。注文から大体2週間ぐらいで到着しました。

内側はパッケージの上からプチプチが3重ぐらいにしっかり梱包されていましたが、箱の四隅には凹みがありました。個人的には気にしませんが、気にされる方はご注意ください。一般的な輸入の梱包から考えると、悪い梱包という訳ではなく、むしろ厳重にされてる方だと思います。
パッケージの外観

表面。箱のデザインもおしゃれです。

裏面。キーボードのデザインが確認できます。

キースイッチはAkko独自のキー軸になります。今回は軽くて静音らしい?ピンク軸にしてみました。他には橙軸、藍軸があるようです。

ちゃんとした公式コラボ商品ですので、しっかりメーカーロゴも載っています。

箱の中は一般的なキーボードと同じ感じの梱包です。
付属品

付属品は、「本体、説明書、交換用キーキャップ、キーキャップ引き抜き工具、USBケーブル」となります。

交換用キーキャップは、出荷時ではアイコンになっている「J、K、I」キーと、「Esc」キーになります。
外観チェック

フレームにはピンクで桜と枝が描かれています。メインのアルファベットキーは白色、周辺のキーが黒、ピンク、黄土色となっています。ゲームで移動キーとして使う「WASD」は文字の色が変わっています。

エンターキー周辺の八重桜がこのキーボードの目玉ポイントです。キャラはとてもきれいに描かれています。昇華印刷ですので樹脂に浸透しており、キーキャップ自体が摩耗しない限り剥がれる心配はありません。

キーキャップはPBT樹脂が使われています。一般的なABS樹脂と比べ高価ですが、耐久性があり少しザラザラとした質感が特徴です。表面はつや消しされた様なマットな見た目になります。
なお、キーの形状(各行の高さや傾き)に関しては一般的なOEM Profileとなっています。

側面の隅にロゴがあります。キーボードの表面部分に描かなかったのはナイスです。

裏面はゴム足も付いていて安定性に問題はありません。重量は仕様表上で1.2kgとなっています。

スタンドは足が2重に用意されており、3段階の調整が可能です。

キーボード側の接続はUSB-C端子になっています。

ケーブル先端は専用の形状になっていて、本体にピッタリとはまります。

ケーブルは上部に加えて左右からも出すことができます。REALFORCEなんかもこの方式ですが、左右が完全にサイドから出るのは個人的にGoodです。
打鍵感

Akkoピンク軸の打鍵感ですが、クリック感のないリニアな押し心地で、荷重はかなり軽い印象です。普通に打ちやすくて良いと思います。CherryMXでいうと赤軸が更に軽くなった感じでしょうか。キースイッチの音はしませんが、キーキャップが底に当たる音は普通にするので、特に静音という感じはありませんでした。静音性を重視するなら静音リング付けたほうが良いかと思います。
Akkoの独自軸ということで、アクチュエーションポイントや荷重量などのスペックは調べても分かりませんでした。中国語に自信のある人は探してみてください。
雑感

まずデザインがかなり凝っていてすばらしいです。キーボードとしてもNキーロールオーバー、USBレポートレート1000Hzに対応しており、ゲーミングでも使えるスペックになっています。PTB樹脂に昇華印刷が使われたコラボキーボードでありながら、送料含めて1万円以下ならコスパも十分高いと思います。天猫の公式ストアなら信頼性は高めとはいえ、中国語サイトでの購入は手間がかかるという難点はありますが、デザインが気に入った方にはおすすめできると思います。
最近の投稿

【レビュー】31.5/VA/FHD/165Hz/5ms/湾曲「AOPEN 32HC5QRPbiipx」ゲーミングモニター
2021/01/08

【原神】祈願(ガチャ)画面で武器の詳細情報、性能を見る方法
2021/01/07

【原神】狂暴状態の雪のイノシシ王を倒すアチーブメント【ドラゴンスパイン】
2020/12/29

【原神】極寒ダメージで倒れると獲得できる隠しアチーブメント【ドラゴンスパイン】
2020/12/27

【原神】復元後の寒天の釘に登るアチーブと緋紅玉髄
2020/12/25

【原神】ドラスパ南西の小さい島にある緋紅玉髄の入った古代堅氷
2020/12/25

【原神】両手剣「雪葬の星銀(実物)」の入手法【ドラゴンスパイン】
2020/12/24

【原神】温暖仙霊が3匹ぐるぐる回るギミック【ドラゴンスパイン】
2020/12/24
おすすめの投稿

手軽に高音質!配信、実況用おすすめマイク「HyperX QuadCast」レビュー
2019/11/12

「Sigma 100-400mm F5-6.3 DG DN OS」開封と試し撮り(動物園)【Eマウント望遠レンズ】
2020/07/12

Windows10を32bitから64bitへ変更する方法
2020/06/05

Xtrfyのマウスバンジーが最高!【B4】
2020/09/18

Ryzen 9 3900X エコモードでの消費電力と温度を簡易チェック
2020/07/23

【作例】α7R + Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA(SEL35F28Z)
2019/11/23

HP Probook 4520s 分解 CPU交換 Celeron → i5 560M
2016/04/15

LEWITT / LCT 240 Pro 外観チェックと雑感【コンデンサーマイク】
2020/07/28