
マップを開かず、標準が合っている位置にピンを立てる方法を紹介していきます。クイックマーカーとは異なり、マップ上を右クリックで付けられるピンをボタン一つで付けられます。
キー設定

設定を開き、「キー設定」のタブから「戦闘」の欄の一番下にある「ラジオメッセージホイール」にお好きなキーやボタンを割り当てましょう。
一般的にはApexなどでも使われる「ホイールクリック(中クリック)」に設定すると使いやすいと思います。
標準を合わせて設定したボタンを押す

キーの設定ができたら、マップ上の地面やオブジェクト(岩や木など)に標準を合わせ、設定したキーを押しましょう。
ピンが立てられると左のチャットログに定型文と方角が一緒に表示されます。あまり連打するとチャットログがすごいことになるので注意しましょう。
ちなみに、武器やアイテムなどに向かってこのボタンを押すと、アイテムの名前と場所がチャットに流れて、チームメンバーに共有できます。
遠い場所はピンが刺さらない場合があります。

大体280mぐらいまではピンが刺さることが確認できました。300mを超えてくるとピンが刺さりませんので、その場合はマップからピンを立ててください。
長押しでホイールが表示されます

設定したボタンを長押しでラジオメッセージホイールが表示されます。こちらが本来の機能かもしれませんが、短押しでピンだけが打てるので、ホイールの方はあまり使わないかと思います。野良チームで簡単に意思疎通を取るのには便利な機能です。
チーム戦以外では使用できません

ソロだとこの機能は使えない様なので、トレーニングなどで確認はできません。チーム戦(チームデスマッチでも可)で確認しましょう。ソロスクに関してはチーム扱いみたいなので使えます。
終わりに
以前、自分で調べてみてもクイックマーカーの記事ばかり出てきて なかなか分からなかったのでまとめてみました。ラジオメッセージホイールの名前だと、キー設定から探してもピンと来ないと思います。ちょっと名前変えてほしいですね。ともあれ参考になれば幸いです。
最近の投稿

【原神】敵の元素耐性早見表(日本語版)
2021/02/25

【原神】Lv90までの各素材、モラ、魔鉱石等の必要数早見表
2021/02/21

【原神】キャラクターレベル上限突破素材(クレーver)
2021/02/14

【原神】武器突破素材の早見表 ver1.3
2021/02/07

【原神】週ボス素材・天賦本の対応表(早見表)を作ってみました【ver1.3】
2021/02/06

【レビュー】31.5/VA/FHD/165Hz/5ms/湾曲「AOPEN 32HC5QRPbiipx」ゲーミングモニター
2021/01/08

【原神】祈願(ガチャ)画面で武器の詳細情報、性能を見る方法
2021/01/07

【原神】狂暴状態の雪のイノシシ王を倒すアチーブメント【ドラゴンスパイン】
2020/12/29
おすすめの投稿

手軽に高音質!配信、実況用おすすめマイク「HyperX QuadCast」レビュー
2019/11/12

「Sigma 100-400mm F5-6.3 DG DN OS」開封と試し撮り(動物園)【Eマウント望遠レンズ】
2020/07/12

Windows10を32bitから64bitへ変更する方法
2020/06/05

Xtrfyのマウスバンジーが最高!【B4】
2020/09/18

Ryzen 9 3900X エコモードでの消費電力と温度を簡易チェック
2020/07/23

【作例】α7R + Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA(SEL35F28Z)
2019/11/23

HP Probook 4520s 分解 CPU交換 Celeron → i5 560M
2016/04/15

LEWITT / LCT 240 Pro 外観チェックと雑感【コンデンサーマイク】
2020/07/28