
無想刃狭間にある、6本の雷を纏った剣に囲まれている宝箱のギミックを解説していきます。
宝箱のある場所

ちょうどMAPに無想刃狭間の文字が書かれている平原あたりにあります。
ギミックの解き方

雷霊のいる剣柄をスタートにして、雷霊の通った順通りに触れていけばいいギミックに見えますが、そのままだと何回やっても反応がありません。

すぐ後ろに雷櫻の枝があるので、雷の種を持った状態で回りましょう。

雷の種を持った状態で「剣柄に触れる」を選択すると、触った瞬間に雷が落ち、帯電が消えていきます。
ちなみに雷の種を持っているので雷のダメージは無いようです。

順番通り回ると敵が出現します。

敵を倒すと豪華な宝箱の封印が解け、原石x10や聖遺物などが手に入ります。
余談

ちなみに、ヤシオリ島の各地にある剣柄も、雷の種を持った状態で触れれば敵が湧いて宝箱が取れるので、覚えておくと良いかと思います。
10本回るとアチーブメント「・・・腐肉に咲きし花」を獲得できます。
miHoYo
¥2,829
(2025/04/01 23:59:47時点 Amazon調べ-詳細)
最近の投稿
おすすめの投稿

手軽に高音質!配信、実況用おすすめマイク「HyperX QuadCast」レビュー
2019/11/12

「Sigma 100-400mm F5-6.3 DG DN OS」開封と試し撮り(動物園)【Eマウント望遠レンズ】
2020/07/12

北鎌倉の写真<紅葉> α7R + SEL70200G【作例】
2016/12/05

Xtrfyのマウスバンジーが最高!【B4】
2020/09/18

Ryzen 9 3900X エコモードでの消費電力と温度を簡易チェック
2020/07/23

【作例】α7R + Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA(SEL35F28Z)
2019/11/23

HP Probook 4520s 分解 CPU交換 Celeron → i5 560M
2016/04/15

Ducky One 2 Mini レビュー
2021/06/29