「 パソコン 」 カテゴリーの記事:26件

ハーマンミラー セイルチェアの限定品を購入
パソコン | 2017/07/25
セイル(帆)を張っているようなデザインが印象的なワーキングチェア「セイルチェア」を買ってみました。 新品では8万円ほどする高級チェアの部類に
記事を読む >>

【レビュー】 PCケースファン Thermaltake Riing 12 LED RGB
パソコン | 2016/10/21
リング状に光るLEDを搭載したケースファン「Thermaltake Riing 12 LED RGB」をレビューしていきます。
記事を読む >>

【レビュー】 MSI 茶軸ゲーミングキーボード Gk-701
ゲーミングデバイス | 2016/10/07
国内では未発売となりますが、米アマゾンより「MSI Gk-701」を個人輸入してみましたので、レビューしていきます。2016/09/16時点
記事を読む >>

2020年版 Windows10で英語キーボードを使う方法【設定】
パソコン | 2016/10/05
英字配列のキーボードをUSBに挿しただけでは、キーボードに書かれている文字と違う文字(日本語配列の文字)が入力されてしまう場合があります。
記事を読む >>

魅せるオープンフレームPCケース「Thermaltake Core P3」で自作PCを組みます
パソコン | 2016/08/09
アクリルパネルを採用したオープンフレーム壁掛け対応PCケース「Core P3」で自作PCを作っていきたいと思います。 Core P5を小型化
記事を読む >>

HP 4520sのCPUをi7 640Mにアップグレード
パソコン | 2016/06/25
Core i7-640Mを入手してきましたので、レポートしていきたいと思います。HP Probook 4520sに取り付けていきます。 スペ
記事を読む >>

64bit環境でmsdia80.dllがルートディレクトリにインストールされる場合の対処法
パソコン | 2016/05/03
64bit環境下で「Microsoft Visual C++ 2005年再頒布可能パッケージ」をインストールすると、「msdia80.dll
記事を読む >>

【レビュー】 Inateck SATA – USB3.0変換アダプター
パソコン | 2016/04/22
システムドライブのクローニングや、内蔵用HDDやSSDを外付けとして使ったり、何かと便利なSATA-USB変換アダプタをレビューし
記事を読む >>

HP Probook 4520s メモリ増設とSSDへの換装
パソコン | 2016/04/21
無事CPU交換を終えた4520sでしたが、依然としてPCの起動やソフトの立ち上がりが遅いので、今回は「メモリ」と「HDD」を交換していきたい
記事を読む >>

HP Probook 4520s 分解 CPU交換 Celeron → i5 560M
パソコン | 2016/04/15
HP Probook 4520sに搭載されている「Celeron P4600 2.00GHz」を「Core i5 560M 2.66GHz」
記事を読む >>

5,000円でジャンクノートPC購入 HP 4520s 動作確認とレビュー
パソコン | 2016/04/09
2010年に発売された法人向けのノートPC「HP Probook 4520s」をヤフオクで落札してきたので、簡単にレビューと動作確認を行って
記事を読む >>